体験レッスン受付中

姿勢や不調の勘違い!改善の正しいアプローチとは

こんにちは。豊田市の女性専用パーソナルケアスタジオ クレセント です。

「猫背を直そうと意識しているのにうまくいかない」
「骨盤底筋トレーニングをしているのに尿もれが改善しない」
「生理痛は薬で抑えるしかないと思っている」

そんなご相談をよくいただきます。
実は、その中には“思い込み”や“勘違い”も多く含まれているのです。

今回は、よくある勘違いと正しい改善のポイントをまとめました。


◆ 勘違い1:姿勢は意識すれば直る?

「背筋を伸ばそう!」と意識しても、数分で疲れてしまう方がほとんどです。
これは、骨格の土台が整っていないから。

正しい姿勢は「意識」ではなく、骨格の位置と呼吸の使い方で自然に作られます。
無理に頑張っても、腰や首に負担をかけてしまいます。


◆ 勘違い2:骨盤底筋トレーニングだけで尿もれは治る?

骨盤底筋体操は効果がありますが、多くの方が「力が入っていないのに入っているつもり」で動かしています。
実際には、骨盤や肋骨の動き・呼吸と連動させて使うことで、初めて正しく鍛えられます。

単体で鍛えるのではなく、“全体のつながり”を整えることが大切です。


◆ 勘違い3:生理痛は薬で抑えるしかない?

「婦人科で異常なし」と言われた場合、薬を飲み続けるしかないと思っていませんか?
でも実際には、呼吸・姿勢・血流を整えることで痛みが軽減するケースも多くあります。

薬は一時的な対処法。根本的な改善は、体の使い方を変えることから始まります。


まとめ

体や不調に関する情報はあふれていますが、正しい理解とアプローチが改善への近道です。

クレセントでは、

  • 骨格の土台から整える
  • 呼吸と巡りを改善する
  • 美容と健康を同時にケアする

この3つを大切にしています。

「本当に正しい方法で体を変えたい」と思われる方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。

\ 初回体験レッスン受付中 /
ご予約は公式LINEからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次