こんにちは。豊田市の女性専用パーソナルスタジオ クレセント です。
40代になると、背中の変化を実感する方が一気に増えます。
「写真に写る後ろ姿が老けて見える」「背中が丸く、厚くなってきた」
そんな声もよく届きます。
ですが、背中は年齢ではなく“整え方”で大きく変わります。
◆ 40代の背中が変わるために必要なこと
1. 骨の位置を整えること
猫背や反り腰で崩れた骨盤・背骨をリセットし、ニュートラルな位置に戻します。
土台が整うことで、背中の厚みや丸みが自然と引いていきます。
2. 呼吸を深くすること
浅い呼吸は、背中が固まる最大の原因。
横隔膜が動き始めると、背中全体が柔らかくなり、姿勢が無理なく上向きに。
3. 肩・首の緊張をゆるめること
40代はストレスや生活習慣で肩まわりが固まりやすい世代。
ここがゆるむと、背中のラインが一気に整いやすくなります。
4. “整えてから動かす”こと
固まったまま鍛えても、背中は美しくなりません。
まずは軽やかに動ける状態をつくり、その上で使うべき筋肉を目覚めさせます。
◆ お客様の変化
・背中が薄くなり、後ろ姿が若返った
・姿勢が整い、洋服のシルエットがきれいに見えるようになった
・首が長く見え、全体の印象が上品に
◆ まとめ
40代の背中は、年齢よりも“整え方”で変わります。
後ろ姿が変わると、自信や所作まで美しく整っていきます。
\ 初回体験レッスン受付中 /
今日から、あなたの“後ろ姿改革”を始めませんか?

